こんにちは、システム開発部の長谷川です。
今回は、NoCodeサービスのAdaloで実際で作られたアプリを調べてみました。

Adaloとは?

プログラミングができなくてもアプリが作れちゃうサービスです。

どんなアプリが作れるの?

Adoloの公式HPにAdoloを利用して作成したアプリが紹介されていたので、
その中に日本向けに作られたアプリもありましたので、簡単にまとめてみました。

SmartDish

https://www.smartdish.jp/

SmartDishは外食の為のモバイルオーダーのアプリ。

お店を選んで事前に食事を注文する、
お店に到着後、事前に注文した料理がすぐ運ばれてくる。

Nomuca

https://nomuca.webflow.io/

Nomucaは毎月定額を支払うことで、
1日1杯無料でドリンクが飲めるアプリ。

登録されているお店に行き、
注文時にスマホの画面をみせるだけ。

foothub

https://www.foothub.club/

foothubはサッカーファンのためのSNSのアプリ。

サッカーニュースにコメントをしたり、他の人のコメントを見たり、
自分の部屋を作って好きなチームについて話ができる。

Spotto

https://www.spotto.work/

学生と企業を繋げるWEB説明会のプラットフォームのアプリ。

説明会の予約から内定までこのアプリ一つできてしまう。

Sabinuky

https://peraichi.com/landing_pages/view/sabinuky

友達やグループにだけ美味しいお店をシェアするアプリ。

行ったお店や行きたいお店ののメモや記録をしたり、
自分のおすすめの美味しいお店を友達やグループとだけシェアできる。

Adaloで作られたアプリを調べてみて

まずは、なんといってもアプリの豊富さに驚きました。

サブスクモバイルオーダーSNSなど、
みんなが使っているようなアプリが、プログラミングを知らなくてもで作れてしまう。

調べてみて、Adaloの可能性に惹かれてしまいました。

私と同じようにAdaloの可能性に魅力を感じた方は、ぜひチュートリアルやアプリ制作の記事もご覧ください。
Adaloチュートリアルやってみた: 基本的な使い方を確認しよう!-1
Adaloで1から簡単なチャットアプリを作ってみた